『遠野物語』の舞台としてもおなじみの遠野市は、日本の山里の原風景を今に残す街。
ちょっと足を伸ばして、
民話のふるさとを訪ねてみませんか。
遠野南部氏1万2千石の城下町として栄えました
柳田國男により編纂された『遠野物語』の舞台としても有名な遠野。
遠野地方に古くから伝わる伝承や逸話を集めた遠野物語は日本の民俗学の先駆けともいわれ、
その記録的価値はもちろん、文学的価値においても高く評価されています。
町内には、民話に登場する地名や場所が今も残ります。
カッパ淵にデンデラ野、座敷童にオシラ様…
自然と人々の暮らしが紡ぎ出してきた民話の世界が間近に。
遠野にただよう空気には、懐かしさや不思議が満ちています。
主要観光地
Major tourist destinations
みどころ
遠野物語の世界に遊ぶ
-
カッパ淵
当館から車で約60分
カッパが多く住んでいたといわれる、常堅寺裏を流れる小川。伝承園で販売されている「カッパ捕獲許可証」を手に入れれば、カッパ釣りが楽しめます。
-
続石
当館から車で約55分
遠野物語の第91話に登場する奇岩。古代人の墓とも、武蔵坊弁慶が持ち上げた岩ともいわれています。
-
山崎コンセイ様
当館から車で約60分
子授け、豊作を祈願する神様。近年、砂防工事現場の土砂の中から発見されました。タワシで磨くと、婦人の腰の病気に効くといわれています。
ふれる
「日本のふるさと」に触れる、体験する
-
遠野ふるさと村
当館から車で約70分
昔懐かしい農村の様子を再現。6棟の曲り家が移築され、住まいを守る「まぶりっと」が当時の暮らしを紹介してくれます。昔話や、わら細工・竹細工などの創作体験、そば打ちや餅つきなどの食の体験プログラムも。
-
伝承園
当館から車で約65分
遠野地方の農家の生活文化を後世に伝えていくためにつくられた施設。馬と娘の悲恋の物語として伝えられる、1000体の「オシラサマ」を祀った「御蚕神堂(オシラ堂)」も。民芸品の創作体験もできます。
-
とおの物語の館
当館から車で約65分
造り酒屋の蔵を改装。「語り部」による民話や昔話、多彩な映像や音声で昔話の世界を体験することができます。
まなぶ
遠野の歴史を知る、学ぶ
-
遠野市立博物館
当館から車で約60分
遠野の歴史や自然、遠野物語の世界を、親しみやすくわかりやすい展示で解説。
-
遠野城下町資料館
当館から車で約60分
商人たちで賑わった、江戸時代の城下町遠野の姿を紹介しています。
買い物を楽しむなら
道の駅「遠野風の丘」
大きな風車が目じるしの道の駅。農産物や花きなどを販売する産直や、
特産品が並ぶ売店、郷土料理もいただけるレストランも併設されています。
営業時間 | 8:00~19:00(10/16~3/31は8:30~17:30) ※無休 |
---|---|
電話番号 | 0198-62-0888 |
季節のイベント
Event
遠野市では、年間を通じてさまざまなイベントが開催されています。
春 |
遠野町家のひなまつり2月下旬〜3月3日 商家や旧家に大切に受け継がれてきた、雛人形や物語雛、附馬牛人形、錦絵などを飾り、一般に公開する人気イベント。 |
遠野さくらまつり4月下旬〜5月上旬 桜のライトアップのほか、南部氏遠野入部行列なども。 |
---|---|---|
夏 |
遠野馬力大会 馬の里遠野大会6月下旬 馬産地として栄えた遠野。山から木を切り出す「地駄引き」の技術を用いた、迫力あふれるレースが行われます。 |
|
秋 |
日本のふるさと 遠野まつり9月中旬 しし踊りや神楽、南部ばやしなど、遠野に伝わる10種類にも及ぶ郷土芸能が披露されます。八幡宮の境内では遠野南部流 馬も行われます。 |
産業まつり10月上旬 遠野市や周辺市町村の特産品が一堂に会します。 |
冬 |
遠野どべっこまつり11月〜3月頃 遠野で仕込んだ「どべっこ」や郷土料理に舌鼓打ちながら、郷土芸能や昔話が楽しめるイベント。 |